2004年11月12,13日 SAGA7(於:京都大学)に参加し、ブース・ポスター展示を行いました。 |
2004年7月3日 環境パートナーシップオフィスにおいて、第3回ビデオ上映会およびオランウータン友の会総会を開催しました。 ![]() 写真は、ボルネオ島の調査基地キャンプ・カカップのミーティングの様子です。キャンプ・カカップのスタッフは、クタイの森でオランウータンと熱帯雨林の保護・調査活動を続けています。キャンプ周辺の森には観察路がつくられています。20年間の調査活動の中で段々と整備してきたものです。この観察路を中心にオランウータンの調査をはじめ、森林のパトロール、火災の消火活動などが行われています。 |
2004年5月9日 上智大学において、「オランウータンの森」おはなし会開催 残念ながら小さなお子さんのご参加がなかったため、写真絵本「オランウータンの森」を読み進めながら、1ページごとに、写真撮影時の状況やエピソードなどを鈴木晃博士にご解説いただきました。 ![]() ![]() |
2004年4月3日 環境パートナーシップオフィスにおいて、第2回ビデオ上映会開催 当日は、市川市動植物園でオランウータンの飼育を担当されている水品さんが、ずっしり重たい募金箱と、2003年9月に出産したオランウータン母子のビデオを持って駆けつけてくださいました。 野生オランウータンの育児のようすと、飼育下での違いなど興味深い比較ができました。 なお、募金箱にはなんと53,749円も入っていました。市川市動植物園のみなさま並びにご来園者のみなさま、ほんとうにありがとうございました。 ![]() |